« 寒波到来 | Main | 晴れやかになりきれないお正月 »

2005.12.27

幸せということ

 ときどき、幸せというものについて、考えることがある。

 せっかくの光のシーズンに、風邪をひいて、どこにもいけなかったけれども、いる場所があり、手足をあたためるものがあり、キャンドルをともせる。これは幸せといえないだろうか?
 ささやかなものが積まれて、大きなものになるように、日々のささやかな輝きが、私にもあなたにも、すべての人にも、やさしくそうありますように。

 特定の信仰など持たないけれども、そんな祈りをささげたくなることはある。
 がんばりすぎなくていい。自分を、すべてを、やさしく抱きしめることが、そんなささやかな輝きの源になるだろう。


    めぐる世に幸満ちよと我祈るあるようにあれ日はまた昇る   翠風

|

« 寒波到来 | Main | 晴れやかになりきれないお正月 »

Comments

新年あけましておめでとうございます。

今年も良い年になりますように!
私もなんとか元気に致しております。

偶には苺にもお寄り下さいね!

Posted by: みちる | 2006.01.03 06:01 PM

あけましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いいたします。
 苺のほうも、そのうち、のぞきにいきますね。

Posted by: 翠風 | 2006.01.05 12:17 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 幸せということ:

« 寒波到来 | Main | 晴れやかになりきれないお正月 »